仲介手数料0円サービスの注意点があります。
仲介手数料0円サービス対象の物件はSUUMO掲載物件の新築建売住宅となります。全てが対象ではなく一部対象外もあります。
売主様より手数料が頂ける物件のみ対象となりますのでご了承ください。
仲介手数料0円サービス対象の物件は、当社に限らず全ての仲介業者がご紹介可能の物件です。他社様でご紹介頂いた物件も当社にてご購入する事も可能です。
ただし、他社様でお申し込みをされている場合は裁判になる可能性があるのでご注意ください。
なぜ裁判になる可能性があるのか。仲介業の業務は成功報酬となります。成功報酬のタイミングは契約締結時です。
ここまではご存知の方も居られるかと思います。
通常、購入申し込みと同じタイミングで「媒介契約書」を交わします。「媒介契約書」とは申し込んだ物件の仲介を依頼する仲介業者との契約書です。この「媒介契約書」には契約期限や報酬額、物件の情報が記載されております。
ただ、多くの業者が売買契約時に媒介契約も締結している風習があります。
この「媒介契約書」を締結している状態で同じ物件を違う業者で購入しても裁判となり仲介手数料分の請求をされ、裁判に負ける可能性が高いです。
仮に「媒介契約書」を交わさずに物件の購入申込みをしたり、+α住宅ローンの事前審査を依頼した場合でも裁判で負ける可能性があります。
民法では「諾成契約」というのがあり、本来は口頭での「買う」「売る」で取引は成立します。不動産業界含め高額な取引の場合、トラブルにならないよう「媒介契約書」や「売買契約書」など書面にて契約を交わします。
実際に媒介契約を締結していないけど、物件の購入申込みと住宅ローンの事前審査を依頼したタイミングで同じ物件を他社様で購入の手続きを進めて裁判になっているケースが過去何件もあります。
結果は勝ったり負けたりですが、精神的にも疲れるかと思いますので、物件を探している時や物件が見つかった時は、他の業者もお探しください。
SUUMO掲載物件の多くの新築建売住宅がどの仲介業者でも購入できる物件です。また、当社は仲介手数料0円サービスをしておりますが、物件紹介や案内、お引渡し後もサービス質は変わりませんので、いつでもお気軽に当社へご相談ください