不動産購入の多くの方が、居住用の新居をお探しだと思います。
年々、ネット上で不動産の購入や売却について多くの情報が公開されています。しっかりお調べし、ある程度知識を持ってお住まいのお探しをされる方も増えてきたかなと思います。
ただ、調べるのも何から調べればよいかも分からず大変で、調べずにSUUMOで物件情報を探しているかと思います。
お住まいをお探しする際に物件情報だけでなく諸費用や税制制度、住宅ローンについてもご理解いただいた状態で不動産業者とお話出来ると損をすることなく安心して購入できるかと思います。
もしくは良い営業マンが担当だと、お任せしても損することは無いかと思いますが、それでも知っていたほうが良いかと思います。
例えば賃貸で問題になった抗菌消毒費用や鍵交換費用。ご存知の方も多いかと思います。実際には抗菌消毒をしなかったり、スプレー缶を振るだけで済ませ、数万円の金額を請求されており問題になりました。
不動産売買では、賃貸より金額も大きくなります。数十万円以上の損をする場合があります。
不要な金銭は、直接的に損をするお話です。ネット上でたくさんの情報が公開されていても、まだまだ消費者側はプロを相手に戦えないのが現状です。
損をしない為にも諸費用明細を必ず受け取り、その場でお返事せず、早急に他社へ気になった物件が紹介できるか。また諸費用明細を受け取りましょう。
2社の諸費用明細を見比べ、余計な項目や費用に差がありましたら業者にしっかり理由を確認した上で諸費用明細に問題がないか判断しましょう。