購入申込とは気に入った物件の契約予定日を決めて売主へ申込む書類です。その際に金額交渉や手付金の額等も決めます。
※購入申込では物件を止める、抑えることにはならないです。
購入申込は、契約までの間にキャンセルも可能ですので必ず買う訳ではないです。
ただ、基本的には申込だけして他の物件を探すなど、気持ちがある程度固まっていない場合、購入申込はしないほうが良いです。また、お客様自身も売主様から印象が悪くなりますのでご注意ください。
購入申込と並行して住宅ローンの事前審査を依頼します。
稀に例外はありますが、事前審査の承認がないと契約が出来ないです。
事前審査が遅れている間に物件が無くなる可能性もあります。
その物件とは縁がなかったと思えますが、他の物件を探しているとやっぱりあの物件が良かったと言われる方は多いです。
気になる物件、候補になりそうな物件から見学する事が多い為、たった数件に感じても、条件に近い物件は何十件もありません。その時の一番良い物件は本当に良かったとなります。
少し話がそれましたが、事前審査には必要書類があります。
①免許証・保険証②源泉徴収票③認印の三つです。
収入合算で購入される場合は、相手の分も必要です。また、車や家具家電など他に借入があれば、返済予定表も必要です。
金額によっては完済する必要もあります。※完済せず、住宅ローンにも組み込めます。
銀行はお客様の希望に添える銀行を提案しますので1つで十分ですが、住宅ローンの通る可能性が少し低い場合やお客様のご意向によって複数の銀行に依頼する場合があります。
いつでもお気軽に当社へご相談ください。