不動産売却 リフォーム

In 不動産売却 by user

不動産のご売却時に改装は必要なのか。よくご質問いただきます。

基本的に改装は不要だと思います。

不動産を購入されるお客様は立地や価格、できれば間取りを考慮してお住まい探しをされます。気になる物件を複数見学し、印象の良い物件をお選びされるので綺麗なお部屋の方が決まりやすいです。

しかし、価格さえ適正であれば改装の必要は無く、購入希望者がご自身でお好きな改装をされます。仲介業者も改装する前提でご紹介しています。

築年数が浅ければ改装不要でご紹介しています。

事前に改装すると、売却完了までの間は資金回収が出来ません。また、希望の価格で売れなければ負担が大きくなります。リスクの高い売却になるのでお勧めしません。

マンションに限っては、室内がかなり古く、広告で写真を掲載するのが難しい物件の場合は「リフォーム渡し」という方法も一つの手です。

改装は売買契約後に行いますので、リスクは負いません。また、改装費用を含んだ販売価格なので値引きによって、購入者自身で改装する事も出来ます。

販売には戦略が必要です。より高く、より早くご成約するには適正な価格だけでなく色んな方法を駆使します。

ご売却を検討されている場合はお気軽に当社へご相談ください。