依頼する業者によって購入時の費用は変わる!?

In 不動産購入 by user

依頼する業者によって購入時の費用が変わる事はご存知でしょうか?

そもそも、諸費用についてご存知でしょうか?

諸費用が掛かる事を何となく知っているが、諸費用の項目や金額について、しっかりと理解されている方は少なく感じます。また、諸費用額は物件価格のおよそ1割だと思っている方も居られるかと思います。

実際に諸費用は、およそ1割必要ですので間違ってはいません。ただ、業者によっては企業努力で1割以下に出来ます!

今回は購入時に掛かる費用について、ご質問が多かったりご存知ない方が居られましたので簡単にご説明します!

 

 

仲介手数料は計算式があり、あくまで上限です。仲介業も高額な経費をかけているので、通常は上限いっぱいを報酬とします。

また、住宅ローンの代行手数料や斡旋手数料などは、10万円程度が多いですが決まりはないので設定額は自由です。

このように購入を依頼する業者によって、諸費用は大きく変わります。月々の返済額だけ見ると、あまり差は感じないかもしれないですが余計な借入になります。

追加工事で建物の価値を高めたり、売却時にも有利になるなど、諸費用の削減は大きなメリットとなります。

その他の費用については、上記添付写真に記載されております。必要な費用ですが概算になるため多少の前後はあります。

当社はハウスドゥの安心安全な取引と交渉力を低価格でご提供いたします!